
登山ガイド事務所 KITAMURA と共に旅へ
旅をする。発見する。感動を得る。学ぶ。

PROFILE
トレッキングガイドの北村智明と申します。
山岳会に所属しアルパインクライミング、沢登り、縦走登山、フリークライミング、アイスクライミング、山スキー、トレイルランニング等を年間通して遊びまわってます。そして福島県を中心として10年以上ガイドとしてのキャリアがあり、県内外大手ツアー会社とも協業しております。
日本山岳ガイド協会認定ガイドとして、ご満足いただける旅のお手伝いをいたします。単なる旅行ではなく、安全かつ人生を豊かにする経験と感動がたくさん詰まった、特別なプランをご提供いたします。誰にも真似のできない、登山に関する知識と情熱を持って、各地での特別な思い出作りのお役に立てるガイドを目指しています。山岳写真撮影、各種講習会、登山道整備、遭難者捜索、各種相談も承る事が可能です。
募集中の登山ツアー
登山ガイド事務所 Kitamuraで提供するオプショナルツアーをご覧下さい。現地集合、最寄り駅若しくは福島県発着となります。各ツアーはお客様の安全を考慮していますので人数制限があります。全てのツアーにお客様に対する保険をかけております。人数によってはサブガイドが担当する場合もあります。また、最小催行人数に満たない場合、中止となります事をご了承下さい。参加費に記載のカッコ書きは宿泊費、現地交通費、その他別途必要な諸費用の概算になります。プライベートツアーもご希望により可能ですのでご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

2026/1/10
宝の山
磐梯山&イエローフォールツアー
ガイド費用7000円(3000円)
日帰りで氷瀑イエローフォールと磐梯山山頂を目指します。積雪期装備。5名以上で催行。

2026/03/28-29
奥武蔵の名峰
武甲山&両神山 ツアー
ガイド費用20000円(30000円)
春の秩父連峰を遊びつくす連日山行!岩稜帯を越える両神山でスリルを味わい、翌日は武甲山から秩父市街の壮大な景色を一望する二日間。

2025/11/22
錦繍に染まる扇山
扇山&猿橋ツアー
ガイド費用7500円(7500円)
日本三奇橋の猿橋と紅葉の秀麗富嶽十二景を巡ります。初心者向け

2025/11/16
セルフレスキューとロープワーク講習
ガイド費用4000円
一般登山に必要なロープワークの講習です。
危険箇所の通過、滑落者の救助等が学べます。装備が無くても参加可能。場所:福島市。5名以上で実施。

2026/02/14-15
東京最高峰
雲取山ツアー
ガイド費用20000円(28000円)
2月14日の雲取山は、空気が研ぎ澄まされ、一年で最もクリアな 景色が広がる特別な場所です。雪化粧をまとった山々、特に霊峰・富士山の荘厳な姿を遮るものなく一望できます。

2026/03/17-18
晩冬の信州を五感で楽しむ旅
黒斑山&蓼科山 ツアー
ガイド費用20000円(28000円)
冬にしか出会えない感動を求め、二つの名峰へ。黒斑山からの火口の迫力、蓼科山の静寂なパノラマを心に刻み込む山旅。積雪期装備。

2026/01/17
雪崩のリスクマネジメント講習
ガイド費用6000円
雪崩のリスクを減らす為の考え方、行動方法、ビーコンチェック、ピットチェック、雪質観察を学びます。場所:裏磐梯、5名以上で実施。

2026/01/24、2026/01/31
氷瀑と樹氷の庭園
仙人沢アイスガーデン&蔵王樹氷原 ツアー
ガイド費用3000円(9000円)
東北では1番規模が大きい氷爆で、仙人沢大氷柱は一見の価値があります。
蔵王の樹氷原と併せて巡ります。スノーシュー若しくはワカン必須。5名以上で実施。

2026/3/14
雪崩対策講習
ガイド費用6000円
ビーコンチェック、雪崩埋没者捜索、掘り出し
冬の雪山登山に必須の雪崩対策の基礎訓練です。場所:宮城蔵王、5名以上で実施。
ツアーの詳細情報を希望の方は問い合わせ下さい。

来年の公募ガイド
下記の問い合わせよりお気軽に行きたい山を連絡下さい。
ご希望に添えるかわかりませんがツアー候補に検討します。
「百の頂に百の喜びあり」
深田久弥

ブログを
書いてます。
お問い合わせ
詳細はお気軽にお問い合わせください。下記のお問い合わせフォームにご記入ください。折り返しご連絡させていただきます。

